次へ 目次へ  | 
    ||
| 
       | 
    ||
| いろいろな合成の事例 | ||
2枚以上の写真を合成することにより、新しい世界が広がります。 成功する合成のポイントは、合成する前に絵の出来上がりのイメージをしっかり持つことが大切です。  | 
    ||
| 鎌倉・雪ノ下の長い塀のお屋敷 | ||
![]()  | 
    ||
| 塀の写真を写し、その写真を手にしながら自動車の角度や撮影位置をしっかり決めて写しました。 このには合成にはカメラアングルに非常に大切だと思ったからです。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 池子でみつけたお地蔵さん | ||
![]()  | 
    ||
| 手前に女の子を置くと、ガラリとお地蔵さんのまわりが明るくなりました。 | ||
      
  | 
    ||
| 葉山・御用邸前の海岸 | ||
![]()  | 
    ||
| 右の写真だけで描くもりだったのですが、より景色の広がりが必要だと感じ、後日右の写真を撮影しました。 | ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    ||
| 披露山庭園住宅 | ||
![]()  | 
    ||
| この住宅地を描きたかったのですが、平板すぎて絵にならず、たまたま散歩中で写した右の写真を合成すると、 いい雰囲気の住宅地となりました。  | 
    ||
      
  | 
    ||
| 
       | 
    ||
| 戻る | ||